Top
レッスン内容
いけばなとは?
ブログ
特定商取引法表記
»
草月流いけばなアトリエ璃萌
ブログ
【抹茶を茶筅でたてる体験つき】【草月流いけばな体験レッスン】横浜市二俣川
このたび、自宅での草月流いけばなレッスンをスタートすることになりました。小さな子供連れのお母様方に、親子でいらしていただき、季節の花材で草月...
2025/10/03 14:05
秋の味覚、生落花生の塩ゆで
秋はおいしい植物がたくさん!!落花生もそのひとつ。今の時期にしか、掘りたての生落花生は売られていません。横浜市でも落花生栽培しているらしく、...
2025/10/03 10:11
ローゼルジャム作り
直売所でローゼルが手に入ったので、ジャムを作りました。甘酸っぱいので、焼いたカマンベールチーズなどの塩気と合わせると、抜群においしいです。ロ...
2025/10/02 12:52
目から鱗の美味しさ!できたてフレッシュな青柚子胡椒作り
秋が旬の野菜がたくさん。今の時期を逃すと作れない薬味があります。そのひとつ、青柚子胡椒。材料は、青柚子の皮、青唐辛子、塩(全量の20%)のみ...
2025/09/30 09:51
残暑を乗り切ろう〜裏庭でミョウガを収穫
今年はもうすぐ10月だというのに、まだまだ暑いですね。なかなか庭の雑草取りもできません。そんな中、家の裏庭、北の明るい日陰にワサワサ生えてい...
2025/09/25 13:49
草月の秋2025、二子玉川高島屋にて開催中
都内、「草月の秋2025」二子玉川高島屋にて開催中です。家元の大型作品、草月流神奈川支部の大型作品などが展示されています。9月いっぱい開催中...
2025/09/11 09:58
重陽の節句(菊の節句)二俣川駅花席生け込み
9月9日は重陽の節句(菊の節句)ですね。菊の力を借りて、無病息災を願う日です。昔から、菊酒を飲んだりするするそうです。9月は、茶道でも菊にち...
2025/09/05 10:33
【海外の方OK】【24時間どこでもレッスン】世界でサロン起業可能/草月流いけばな師範資格
さて、今日は、秋から開講する画期的なLINEレッスンのご案内です。zoomによるオンラインレッスンは、今や当たり前の時代になりましたが、レッ...
2025/07/30 12:53
二俣川駅花席生け込み「そうにゃん×草月流」
みなさんこんにちは。夏休み、毎日暑いですね。今日は、相鉄線二俣川駅花席の生け込みをしてきました。暑かったあ。夏休みだからお子様や親子連れ多い...
2025/07/28 11:15
豪華絢爛/横浜名流華道展2025のお知らせ
みなさんこんにちは、現代和文化情報をお届けする、アトリエ璃萌です。今日は、みなさまに、横浜高島屋で開催される横浜名流華道展のお知らせです。名...
2025/07/10 13:08
|
前のページ
次のページ
|