Top
レッスン内容
いけばなとは?
ブログ
特定商取引法表記
»
草月流いけばなアトリエ璃萌
ブログ
横浜市庁舎アトリウムいけばな新進作家展出瓶
横浜市庁舎いけばな新進作家展、2025年11月22日〜27日第1次、作品出瓶しています。入場無料でさまざまな流派の作品を80ほどご覧いただけ...
2025/11/22 19:24
某国際学会にて出張茶道でおもてなし
先日、首都圏で行われた某国際学会において、茶道おもてなしイベントのアシスタントをさせていただきました。大変大規模な国際学会だったため、世界各...
2025/11/17 10:11
横浜市二俣川駅花席生け込み
横浜市、相鉄線二俣川駅の花席、生け込みして参りました。寒くなってきたので、焚き火イメージです。草月流は、このようなオブジェ作品も多く、花以外...
2025/11/02 13:43
横浜華道協会いけばな新進作家展2025出瓶します
2025年11月22日〜27日、横浜華道協会いけばな新進作家に第1次出瓶いたします。ガラス張りのおしゃれな横浜市役所アトリウムを、横浜市のさ...
2025/10/31 10:56
草月流花展日本橋高島屋2025レポ
数百点もの自由花の作品、植物アートの洪水のようでした。いけばな以外にも、アート好きな方なら絶対楽しいイベントです。毎年開催草月流花展日本橋高...
2025/10/29 15:34
枯れ物をいける
今日のお稽古では枯れ物を使い、グルーガンの練習をしました。枯れ物とは、自然に水分が抜けた状態の植物。ドライフラワーのように、薬剤は使いません...
2025/10/17 13:15
草月流いけばなジュニアクラス開講!
二俣川にて、草月流いけばなジュニアクラスを開講します!!小学校4年生から、テキストで花型を学び、それまでは、季節の花材を自由に生けて、植物図...
2025/10/14 10:50
假屋崎省吾先生の銀座花展レポ
假屋崎省吾先生の銀座花教室の花展に行ってきました。草月流の大先輩ですが、お会いするのは初めて。独特の美意識をお持ちです。エンボス加工のポスト...
2025/10/11 08:45
本格的茶事体験レポ〜茶道は楽しい!
都内の高級住宅街にある裏千家教授の茶室で、簡易版茶事の体験をしてきました。簡易版といっても、ワンプレート懐石、お酒、濃茶、薄茶、銅鑼が鳴って...
2025/10/08 10:25
曼珠沙華と教育水田
横浜市なので、水田がいっぱいあるわけはなく、近所にあるのは教育水田だけ、広い自然公園の中にあります。この時期、曼珠沙華と、子供たちの作ったカ...
2025/10/04 17:59
|
前のページ
次のページ
|